こんばんは。
今日は、朝から、、あっちに行ったり、、こっちに行ったり(笑)
迷走しておりました。
最近、とある金融機関の支援事業で経営アドバイスを受けております。
ワタシ、肩書こそ、、代表者なのですが、、あまり上手に経営という事が出来ていません。
そんなワタシの悩みなどを聞いていただき事業を改善していくアドバイスを受けています。
考えている事や、思ったことなどを会社の皆と共有していくという事の難しさを感じております。
思えば、、前職でも営業職でしたが、、プレイヤーとして仕事する事が好きなワタシは、
あまり他の人への支援や、後輩たちへのアドバイスなど行ってきませんでした。
(行っては、いましたが、、行っていたつもりで、、効果が出ていなかったのかもしれません。)
口頭で伝える事も大事ですが、文章に残しなさいと・・
紙に書き出して、考えも整理しなさいと・・
今日は、アドバイスをいただきました。
取り組んでいくべき課題です。頑張ります。
さて、本日は、、
事務をしているお姉さんから頂いた春菊とシイタケを使って一品作りました。
と言っても、、炒めただけですけど(笑)
案の定、、子ども達は野菜をいぶかしげに見ておりましたので、、
学生時代にバイトさせてもらっていたレストランで習ったツナサラダも作ってみました。
これも、、マヨネーズ混ぜただけですけど(笑)
寝る前に、、息子から一言。
『なんで、一年ってこんなに早いんだろう』と・・
コロナの影響もあり ここ二年程 自由に生活が出来なく 修学旅行なども縮小になって思い出作りが少なくなってしまっているみたいです・・
徐々に落ち着いてきてますので、、気は抜かずにですが、、
学生時代の楽しい思い出が作れるようになっていって欲しいです。
今週は、初めての大会に参加するそうなので、、楽しんでもらいたいと思います。
それでは。また明日☆
コメント